[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福山市環境イメージキャラクターだそうです。
その名も 『くわいちゃん』
そのままです・・・
ですが、「くわい」と言われてほっとくわけにはいきません。
(昨年末、お世話になりましたので・・・)
ゆるキャラ大運動会に登場する日を夢見て、日々応援します!
右の画像の女性、どっちに回ってる??
(動いてないときは、画像をクリックしてね)
時計回り?反時計回り?
そういえば。。。以前、うさうさの話を載せましたが、
この画像の回り方でも右脳派左脳派がわかるとか。
今回は、「The Right Brain vs Left Brain」からちょいと拝借。
こんな違いがあります。
★左脳 ★右脳
言語認識 イメージ記憶
論理的思考 直感・ひらめき
計算 芸術性・創造性
じっくり記憶 瞬間記憶
顕在意識 潜在意識
ストレス リラックス
ちなみに、当速読スクールでは右脳を使って文字を読むトレーニングを実践中。
もちろん左脳派でも右脳が使えないわけではありません。
トレーニングによって文字を右脳で捉えることが可能ですよ!
で、上の画像の回転からわかる右脳左脳の結果は・・・
時計回り・・・・・右脳
反時計回り・・・左脳
もちろん私は時計回り。
いくつになっても、論理的説明などはできません (ーー;)
右脳のせいにしてしまった・・・
さて、みなさんはいかがでしたでしょう??
いよいよ映画が公開に!!
「2008年3月15日感動のロードショー」 http://www.inu10.jp/
泣かす気マンマンですな・・・
1ヶ月ほど前に本を読みました。
犬を飼う私にとっては、なんとも複雑な気持ちになってしまったのは
言うまでもありません…
とはいえ、それ以降、
毎日話しかけてます。
めっちゃしょうもないことばかり・・・
そして、無視されます・・・
べたべたくっついてます
そして、気持ち悪いな~的な顔をされます・・・
もちろん怖いので叩きません
僭越ながら、、、
うちの犬の怠慢な顔を載せてみました
主人公ソックスちゃんとは大違いの形相ですが、
家ではリーダーやってます・・・