[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年12月、
「国語がぁ・・・・・・・時間が足りないんですぅ~~~(ToT)/」
高校3年生、最後の頼みとばかりに速読の門をたたいたKちゃん。
大学入試のため予備校と速読を行き来するハードな毎日を過ごしました。
1月中旬も、まだまだトレーニングをがんばりました。
本来なら、すでに試験前で速読どころじゃないはずなのに~~~
とこっちが心配になるくらい…
そんなKちゃんから、うれしい報告です!
「第1志望、合格しました(^o^)/」
☆☆☆☆!!!!やったー!おめでとー!!!!☆☆☆☆
Kちゃん、よくがんばったねぇ~♪
うん、うん、私も自分のことみたいにうれしいよ~~!
もう、ほんと、うれし泣き状態です
\(^o^)/(ToT)/\(^o^)/(ToT)/
スクール受講生のTさん、20代半ばの女ざかりでございます。
そしてそして当スクール筆頭の速読マスターでございます!!
日本速脳速読協会が実施する先月のスピードランキングでは
社会人部門で堂々第1位の座を手にした彼女。
とにかくハイスピードでの理解度が高い!
●自称「テレビっ子」
マイナーな番組を好んで見てます・・・
その点で、私ともとっても話が合っちゃうわけで・・・
●赤色でテンションが上がる
アメ缶のアメが赤系多数のときはなぜかスピードアップします・・・
●関ジャニ∞が大好き・・・意外な盲点でした(゜o゜)
この話にはさすがについていけません・・・
勉強不足ですみません・・・(-_-;)
●変わった腕時計
思わず、ちょっと見せて~と言いたくなるような風変わりな腕時計をよくしてます。
●分野を問わず、本を読む
この間、森鴎外の本を持ってたときにはさすがにビビリました(@_@。
そんな彼女が先週「読め」と貸してくれた本。
先生これ好きだと思う・・・。と言い残し。
家に帰って、早速一読。
翌日、コーヒータイムにまた一読。
そして返却日の本日、とどめの一読。
この読みっぷり、本人かなり気に入ったようです。
読んでるときのニヤニヤは誰にも見られたくないけど。。。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
小説を読むスピードとテスト問題を読むスピードは違います。
イメージだけではなくしっかりとした理解が必要とされます。
彼女のスピードがどれくらいか、試してみてください。
文章が10秒程度で読めれば同レベル。
読解スピード3,500~4,500文字。
2000文字でも試験で使うには十分過ぎるスピードです。
ではこちらからお試しください
(実際のランキングは、もっと長い文章で問題数も多いものが使用されています)
そうそう、これがわかってないのよね~
ってことで、仕事もプライベートもなかなか思うように進まない??
脳内メーカーより断然面白い!
ぜひ、お試しくだされ♪
PC ⇒ http://subeki.akahoshitakuya.com/
携帯⇒ http://subeki.akahoshitakuya.com/mobile/
ちなみに私は
●クッパの指名手配。ピーチ姫の捜索願提出。[重要度:77%]
●スライムを3匹倒す。[重要度:73%]
●ミドルネームを考える[重要度:63%]
●ユーミンの「あの日にかえりたい」を歌う。[重要度:44%]
●部屋の蛍光灯が3つハモるように切れた。付け替える前に、脚立買えー。[重要度:39%]
とりあえず、今すぐできることから。
ユーミンを歌って、ミドルネーム考えてみます・・・