忍者ブログ
速読スクール内で起こる出来事や、講師のプライベートなど、 適当に思いつくまま綴っています・・・気まぐれ三昧です、はい。。。
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [74]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

受講生O君(小学生)、先週修学旅行で京都・奈良へ行ってきたらしい。

先週の土曜日、トレーニング中にいろんな話を聞かせてくれました。
受講生O君、私、受講生Hちゃん(大学生)の3人が
横並びに座って東大寺大仏殿の話で盛り上がりました。
 
◆奈良の大仏

本名=毘盧遮那(びるしゃな)仏。
おしゃれな名前♪もち国宝★


◆東大寺の大仏の鼻の穴
(大仏殿の柱のなかの一本に空いている穴ですが、大仏さんの鼻の穴と同じサイズなんです。この穴をくぐると、無病息災のご利益があるとされています。)

小学生のO君はもちろん楽勝で通ったと。
大人はやっぱり躊躇するよね~(私と、Hちゃん)
抜けなくなった人っているの??
早速検索してみると
↓↓↓
いるよ…やっぱりいる、それも結構いる (゜o゜)
「よくある事故ですが…」なんて書き出しだし。
えっっそうなの?? (@_@。
といっても今現在も、人が通っているってことは
いつかは皆抜けるんですな。
 
『もう3年もこのままですぅ、アハハ…』
なんてニュースも聞いたことないし…
 
抜けなくなったときは、周りの人が一致団結して
とにかく引っ張るという救出作戦が一般的のようです。
 
PR

読んだことありますか?恋愛寫眞-もうひとつの物語
なんとま~切ないお話…
私が読んだのは結構前だけど。

映画『恋愛寫眞』をモチーフにして
(監督=堤幸彦、出演:広末涼子 松田龍平)
市川拓司さんか描いた本です。
『いま、会いにゆきます』の著者ね。

映画も本も拝見しましたが、
私個人としては本の方が素敵度が高いです♪

読んだ次の日は目が腫れて
「昨日なんかあった?」なんて声がかかるほど
ぼろぼろ泣きしちゃいました。

泣きたい時にはぜひ☆

今年、10月末には本を原作とした
映画『ただ、君を愛してる』が公開ですって!
いまから楽しみ♪
今回の映画は…出演:玉木宏 宮崎あおい

それにしてもこの宮崎あおいちゃんって最近よくみますよね~
たしかに文句なしにかわいいです!!
私もこんな女の子になりたかったな~ (願望、そして絶望。。。)

どうにも同じ体勢が続くと最近腰に来る…
パソコンとにらめっこがよくないってことはわかってるけどやらないわけにもいかず
でもって、立ちっぱなしになることも結構あって・・・

・・・愚痴ってますが。

整体へ行って来ました。
人それぞれ、体を治すことに関してはいろんな意見があるもので、
歯医者でも内科でも、そして整体でも”あそこがいいよ~”リストが
1つや2つはあるはずで。

私の行きつけ整体は激痛整体。。。(-_-;)
激痛過ぎて毎回泣きながら帰ってきます。
そしてその痛みを覚えている間はこわくていけません。。。

半年ぶりくらいでしょうか、昨日妙な時間の空きがあったので行って来ました。
「最近腰が痛くなるんです~」って言いたかったけど
実際は「こし・・・」までしか発言させてもらえなかったです。
「はい、うつ伏せ!」って言葉で全てがかき消されました。。。

整体のイメージだと、
「ター」とか「ヤー」とか、はたまた「ゴキッ」「グキッ」なんですが…
どちらかというと「ゴリゴリ」「グリグリ」的な治療です。

痛いと思わず「あ~」「う~」なんて声が出るものの
それが痛すぎてガマンの限界を過ぎると声すら出なくなる…
痛さをなんとか訴えようとすると「おっ効いてるね~」なんて返事が返ってくる(ーー;)

痛いのを治しにきたはずなのに、なんでこんなに痛くなるのよ~!!
涙ながらに自問自答。
そうしながら約1時間あまり泣き続けます。

終わってみたら、
腰に乗っかってた硬くて重いものがすっきり!(イメージです)
あらら腰が軽くなってるじゃないですか~☆
調子に乗ってクネクネ、フリフリ…

また半年経ったら行ってみよっと!
こちらの整体、私は「拷問処刑治療」と勝手に名付けてます…

昨日の午後、ちょいと話題になりました。
話題になったといっても当スクール内での話。

お題は・・・『やぎの目』

受講生Sさんがヤギの目は四角だって言い出したの!?
講師陣はもちろん他の生徒さんも興味深々!!!
ってことで、空いてるPCでリサーチ開始☆
やぎさん
どうどう??
やっぱり四角くなってるでしょ~~♪

すごいすごいと大絶賛☆
(何に対して絶賛なのかよくわかりませんが…)
こんなこと話してたら
あっと言う間に1時間が経ってしまいした。

ちょいといじくって目を丸くしてみたら
牛とか馬っぽくなりました。
ヤギって牛科の動物なんだってさ~

大人になったから?社会人になったから?
何が理由かわからないけど、先ほどとんでもない現実に直面…

(X+1)2+2(X+1)-15=0

楽勝じゃん♪
なんて思った矢先の出来事!

えっっ解けないじゃん…!!(@_@;)
ヤバイ!やばい!これって相当やばいんでない!?
できるはず!いやいやできないよ~!だって昔はできたじゃん!
なんでできないのよ~!?もぅ…(;O;)
などとわけのわからない葛藤が約3分続き、
やはり今の自分にはすぐには解決できないことを納得させられました。

中学高校といやというほどやらされたはずの二次方程式。
あのころは
「大人になったらこんなの絶対に使わないよ~」
なんて思いながらやっていた記憶は確かにあるけど。

このまま終わるわけにもいかずに仕事中に密かにこの問題に取り組むこと3時間。
やっとやっと胸のつかえが取れました。

しょうがないな~♪
すばらしき解答をお見せしましょう☆

   (x+1)2+2(x+1)-15=0
  x2+2x+1+2x+2-15=0
       x2+4x-12=0
        (x+6)(x-2)=0
            x=2,-6 
  いかが(*^^)v

ってこの問題、現役中高生ならば秒殺だろうね・・・
あぁ情けない・・・

ちなみに、コチラの問題は計算力検定というところのサンプル問題でした。
もっと簡単な四則演算ばっかりだと思ってチャレンジしたのに。

ほかにも「x,y」が出てくる連立方程式とか、
の分数とか(←有理化なんて言葉も登場)。
この2つは何とかクリアできました。
名誉のためにご報告申し上げます。

自然数「n」を求めるってやつはまったくわからなかったけど(-_-;)

使うことないなんて思っていてもやっぱりできないとかなりショック!!
ちょっと勉強しようかしらと思ってみたり。。。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[10/15 速く読ませる人。]
[10/14 直子]
[12/25 速く読ませる人。]
[12/24 直子]
[11/17 速く読ませる人。]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]