忍者ブログ
速読スクール内で起こる出来事や、講師のプライベートなど、 適当に思いつくまま綴っています・・・気まぐれ三昧です、はい。。。
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


とても読みやすいのですが、


ちょっと実験小説っぽいお話。


雪の練習生

『雪の練習生』 多和田 葉子著 新潮社刊



ホッキョクグマの、三代にわたる物語。


クマって、やっぱり素敵ですねえ。


動物園に行きたくなりました。



登場する動物みな(人間も)、魅力的ですが。


213ページのパンダの発言。

大変含蓄があります。











PR

ぽつぽつと読んではいたのですが。

アニメ・ノイタミナを観て、今さらながらハマってしまいました…。


テルマエ・ロマエ

『テルマエ・ロマエ』 ヤマザキ マリ著 エンターブレイン刊



最新刊は第Ⅳ巻です。



主人公の浴場設計技師である

ルシウス・モデストゥスは、とにかく勘がスルドい。



「平たい顔族」の住む場所(日本です。)に

偶然タイムスリップして、

彼らの風俗・習慣(銭湯や、お風呂グッズ)などを

つぶさに観察して、

ローマ帝国の浴場に取り入れて…


というお話。




絶望の時代だなんだと言われていますが、


優雅なお風呂文化がこんなにも当たり前に存在する


日本って、ホントに幸せなんですね。
















「働く」

ということの意味。


(そして、お金のありがたみ<m(__)m>)



それについて考える機会を与えてくれた本たち。


フリーター、家を買う。

『フリーター、家を買う。』 有川 浩 著 幻冬舎刊



主人公の奮闘ぶりがとっても素敵。


母親の鬱病に。入社した会社に。



「こんなにがんばれるなら、なんでフリーターやってたの?」


と問いかけてしまいそうな自分がいます。



社員応募の履歴書や面接のくだりはホントに勉強になります。




蟹工船

『蟹工船 / 一九二八・三・一五』 小林 多喜二 著 ワイド版 岩波文庫



「プロレタリア文学」 といえば、これ。


劣悪な環境、過酷な状況で働く人々。


「昔、起こった出来事」 が 「これから起こりうる出来事」 に変わりつつあるのが、怖い。




25歳からのひとりコングロマリットという働き方

『25歳からのひとりコングロマリットという働き方』 

おち まさと・本田 直之 著 大和書房刊



「副業」 ではなく、「複業」。

「既成概念からの解放」。


素晴らしい発想だけど、


「ほとんどの人はやむをえず、

パートやバイトを掛け持ちしてるのでは…?」


と思ってしまう自分もいます。


にしても、「ひとりコングロマリット」ってカッコいいですよね (^^ゞ












知的 軽妙 洒脱



これらの表現は


伊坂 幸太郎氏 について検索すると、


やたらとヒットするワードです。



確かに。



どれを取っても



とにかく面白くて、あっという間に読破してしまう。



だけど、しばらくすると



必ず、他の伊坂作品と混同してしまっている



自分がいます(^^ゞ



(登場人物が、頻繁にカブってるからでしょうか?)




だけど、この作品だけは


なんだか、心に残っていく予感♪


がしています。


バイバイ、ブラックバード

 『バイバイ、ブラックバード』 双葉社刊




 突き抜けちゃってる、繭美のファンになりました。



 彼女にまたどこかで出会えたら、うれしい。
















national geographic

『ナショナル ジオグラフィック 日本版』 2月号



特集は「イヌの遺伝子」について。



たまたま手に取って読んだのですが…


とっても興味深い内容。



最近、友人が犬(ビーグル)を飼い始めたりして、


ちょうどまたペット熱がこみ上げて来てたので。



どの子も素晴らしく美しい姿をしていますが


チベタン・マスティフプーリー


心を射抜かれた私たちです
















カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[10/15 速く読ませる人。]
[10/14 直子]
[12/25 速く読ませる人。]
[12/24 直子]
[11/17 速く読ませる人。]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]