[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新小学3年生~中学3年生の諸君、この春休みを利用して速読やってみない~?!
ということで、
『春休み短期集中レッスン』受講生募集のお知らせです♪
約2週間、一気にトレーニングをして、一気に処理スピードをアップさせます。
詳細は当スクールホームページよりご確認くださいね!
受講料も、通常料金から大幅割引で受講しやすくなっております。
ぜひ、この機会に速読を身につけてみませんか?
ボーカル教室がさんすて福山に登場~♪
速読教室の通路を挟んだ向かい側の部屋。
中の様子は見えないようになっているの・・・残念。
速読のH先生は、息子を通わせようか迷い中。
子供のころにしっかり音を合わせておくとオンチ防止効果があるとか。
幼児教育ってここまで進んでるのね~(゜o゜)
そのことに感心してしまった。
まぁ、速読だって、子供はマスターするのが早いからね・・・納得。
びっくりするほどうまくなる!
魅惑の30分ボーカル無料体験♪
「びっくりするほど・・・」とか、
「おどろきの・・・」なんて言われると・・・
なんだか弱い。かなり弱い。
びっくり加減が知りたくなってきた~~~!!
その上「魅惑の・・・」なんて!
魅惑って!!!!魅惑って!!!!
いったいどんな状態なのさ~~~~!!!!!\(◎o◎)/!
体験してみようか。。。
本日の受講生に来週の予約を確認するときの会話。
私: 「もう来週は7月ですョ!早いですねぇ~」
受講生: 「1ヶ月が、365日を年齢で割った日数に感じるらしいですよ!!」
私: 「え゛~~~~(@_@;) そうなんですか??????」
受講生: 「よく言いますよ!」
これって、世間一般によく言われてることなの??
サクッと教えてもらいましたが、、、初耳ですよ!!!!
でも、そう言われるとかなりうなずけます!うん。
そりゃ、早いハズだわ・・・
ドイツの村で同国初となるオフィス用いすのスピード競争開催。
同国初ってことは、今までこんな大会無かったのね・・・
100年続いてますっていわれても驚くけど・・・
まっ、とにかく、ゴロゴロイスに座ると誰でも勢いよく転がってみたくなるってことかしらね~♪
はるか彼方昔の話、私の中の「オフィス」のイメージはイスを使って
隣の席、後ろの席に移動するというものでした。。。
実際自分がOLと呼ばれるものをやってみると移動距離はせいぜい半径1m程度、
というよりもそんなに転がるスペースが無い!!
とはいえ、立つのは面倒となれば、やはり「ヤァ!!」と勢いを付けてゴロッと
移動してましたが。。。
もっともっと思う存分転がってみたい~~
今でも密かに思いを寄せてます・・・
いま、このゴロッをやってしまうと、足元のパソコンに挿したUSBのメモリに
うまいことヒットしてしまい、折れ曲がる・・・
学習能力がないのか、必ずやる。何度もやる。
私だけかと思いきや、、、
隣の席ではH先生も同じことをしてヤバッ顔になってるし。
事務局ではUちゃんも・・・。
こりゃ注意力不足が満盈してますな。