速読スクール内で起こる出来事や、講師のプライベートなど、
適当に思いつくまま綴っています・・・気まぐれ三昧です、はい。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たまたま手にとった本が面白くて、
ハマってしまいました。
『フェーヴ お菓子の中の小さな幸福』 磯谷 佳江著 二見書房刊
フランス

1月の公現節(イエス=キリストの誕生を祝福するために東方の三博士が訪れた日)に
みんなで、ガレット・デ・ロワというパイのお菓子を食べるそう。
その際、切り分けたガレットにフェーヴと呼ばれる小さな陶磁器が入っていた人は
「当たり」で、紙製の王冠をかぶってその日の王様になれるという習慣があるのだそうです。
で、そのフェーヴコレクターもたくさんおられるそうで。
素敵なミニチュアがいっぱい載っています。
夜中、一人でネットでいろいろ検索していて
思わず注文してしまいました。
見えにくいですが、名画10点セット。
『モナリザ』 や 『ゲルニカ』 なんかが入ってます。
(やっと半分くらいしか知らなかったけど。)
こちらは王立図書館シリーズ。
アクリルケースを探して、飾るのが楽しみ

ささやかですが、テンション上がったので
またがんばれます!
PR
この記事にコメントする