速読スクール内で起こる出来事や、講師のプライベートなど、
適当に思いつくまま綴っています・・・気まぐれ三昧です、はい。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
見た人に幸運をもたらすというドクターイエロー
福山駅に来るという情報を聞きつけ、さっそく見に行きました!!
が、、、、、、、、、
通過だった・・・・・・・・

あまりに速く、撮った写真はブレブレ。
でも、これも良い思い出☆
福山駅に来るという情報を聞きつけ、さっそく見に行きました!!
が、、、、、、、、、
通過だった・・・・・・・・
あまりに速く、撮った写真はブレブレ。
でも、これも良い思い出☆
PR
ばら祭の2日間は、宮通りで「一箱古本市」が行われてました。
私ものぞいて、澁澤龍彦を激安で2冊ゲットしました!
その筋に詳しいある人に見せると、
「河出文庫はなかなか安くならないのに、いい買い物したね」
と言ってくれました。
リニューアルしたさんすての本屋さんで見つけた雑誌。
『BRUTUS 756号』 マガジンハウス刊
特集の最初のページに
「一昔前にカフェや雑貨屋を開くのが夢だったように、
古本屋を開くことが一つの憧れにさえなってきている」
とありました。なるほどなあ。
ちなみに、私の大切なお友達も古本屋さんをしてます。
先日、お父様が大事になさってた本を譲り受けました。
このときほど、古書の重みを感じたことはありません。
みなさま、GWをいかがお過ごしでしょうか?
もしこれといった予定のない方、ぜひぜひ
ふくやま美術館にて6月16日(日)まで開催中の
「ウルトラマン創世記展」
ご覧になってください!!
想像しているよりも数倍、いや数十倍面白いです!
企画してくださったふくやま美術館のみなさんに
心より感謝申し上げます<m(__)m>
ちなみに、福山市は
ウルトラマンA (エース) の栄えある第1話の
怪獣出現スポットになってます。
円谷プロの仕事ぶり。 支えるスタッフの熱意。
あの時代の日本人ってハンパないです。
絶対に感動します。