忍者ブログ
速読スクール内で起こる出来事や、講師のプライベートなど、 適当に思いつくまま綴っています・・・気まぐれ三昧です、はい。。。
[198] [197] [196] [195] [194] [193] [192] [191] [190] [189] [188]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 小学校から高校までの国語の教科書って、

 上質な作品ばかりが集められていたなあ

 と、つくづく感心しています…。


 (大学に入ったら、

 教授が自分の書いた本を

 教材として、無理やり買わせたりするんですけど



 とってもいい本を見つけました。

 
 教科書に載った小説

 『 教科書に載った小説 』 佐藤 雅彦 著 ポプラ社刊



 さすが、佐藤氏だけあって、

 「定番すぎる定番」はここには載っていません。


 ただ、どの人にも

 「ああ、確かにこれ読んだなあ」と

 ノスタルジックな気分になれる一篇が

 必ず見つかると思います。
 
 

 「面白い」という言葉の語源。

 そして、いろんな種類の面白さがある、ということに

 ハッとさせられます。

 
 装幀も潔い。


 かくいう私も、恥ずかしながら

 ここに織り込まれた作品で読んだことがあるのは、

 一篇だけでした。


 それは

 『 形 』 (菊池 寛 著)



 菊池 寛の作品、私はずっと大好きです。

 高校のときに出会ったのが、

 
 藤十郎の恋・恩讐の彼方に

 『 藤十郎の恋・恩讐の彼方に』 菊池 寛 著 新潮文庫


 
 読めば読むほど深みを感じる

 いぶし銀の短篇ばかり。

 これ一冊で十分。


 どれもどれも素晴らしいけれど、

 やっぱり、私の中でのNo.1は

 『忠直卿行状記』 。

 
 ぜひぜひ読んでください。

 大人になればなるほど、

 忠直卿の存在は

 痛いほどせつなく感じられるようになると思います。



 成績のためもあって、

 好むと好まざるにかかわらず

 読まされて来た教科書だけど、

 そのことに今は感謝です。
  
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新記事
最新コメント
[10/15 速く読ませる人。]
[10/14 直子]
[12/25 速く読ませる人。]
[12/24 直子]
[11/17 速く読ませる人。]
ブログ内検索
バーコード
カウンター
忍者ブログ [PR]