速読スクール内で起こる出来事や、講師のプライベートなど、
適当に思いつくまま綴っています・・・気まぐれ三昧です、はい。。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フォント大好きです…。
ワードって、すっごくたくさんフォント入ってますよね。
ネットで検索したら、フリーフォントのサイトもいっぱいあるし。
見ていて飽きません。
とか言いながら、
うちは、MS明朝 と Century というデフォルトしか使わないのですが(^^ゞ
印刷会社で、校正をしていた時、
「この内容に、このフォントかよっ!」
って、おもわずツッコミたくなるデザイナーの方とかいました。
はっきり言いますが、センスが問われます(>_<)
ちなみに、近所にあるお店屋さん。
お店の看板が、なぜか怪奇書体になっていて、
通るたびに気になっています(--〆)
ダン=ブラウン著の 『 天使と悪魔 』 で
一躍有名になったのが、
アンビグラム。
とにかくかっこいいです。
これで自分の名前とか作れたら(#^.^#)
さて。
私には長年の疑問がありました。
ウディ=アレン の映画が大好きなのですが、
その字幕に必ず使われているフォント。
黒の背景に白抜き。
彼の世界観にはピッタリです。
オープニングであれが出てくると、
「うぉー、始まるぞ!!」
と、毎回一気にテンション上がります。
だけどそれが、他で見たことのないフォント。
もしや、ウッディ=アレン の専売特許

と思っていたのですが…!?
ついに見つけました!!
どうやら
EF Windsor

らしい…。
ぜひ使ってみます。
「だから何だよ!」 と思われた方、申し訳ありません<m(__)m>
PR
この記事にコメントする