速く読みたい人へ
速読スクール内で起こる出来事や、講師のプライベートなど、 適当に思いつくまま綴っています・・・気まぐれ三昧です、はい。。。
[
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/06 (Tue)
日本のしきたり
大人になると、常識のなさが身にしみます(>_<)
子どものときだと叱られるだけで、
許されてたことも、そうはいかなくなって。
仕事上の信用やらまで失うという厳しい現実が(-_-;)
そんな私に必要な本が発売されています。
『鳩居堂の日本のしきたり豆知識』 マガジンハウス刊
写真がとにかく美しく、眺めているだけでも楽しめます。
元々は鳩居堂の大ファン。
(銀座で一番路線価が高いビルとして必ず出ますよね。)
お説教くさくなく、さらっとすぅっと読めるのは
さすが、マガジンハウスの装幀です。
これを機に、伽羅のお香を買ってみようと思います。
PR
2013/06/02 (Sun)
読んでみた
Comment(0)
ミタライ
ミステリーに超!詳しいお友達みんなが
口をそろえておススメしてくれたマンガです。
『 ミタライ 』 島田 荘司 原作 原 点火 漫画 モーニングKC 講談社刊
島田先生・綾辻先生のみならず
法月綸太郎氏までが帯を書いてます!!
島田作品自体をじっくり読みたくなる面白さ。
女性のマンガ家さんですが、バイクの絵がとってもリアルで。
2巻の発売日が待ち遠しいです☆
2013/05/28 (Tue)
読んでみた
Comment(0)
密室蒐集家
先日、本格ミステリ大賞を受賞したと聞き、
読んでみました。
『 密室蒐集家 』 大山 誠一郎著 原書房刊
密室ものはミステリーの王道。
『明確な答えが見つからない場合は、
問いそのものが間違っているのではと疑ってみるべき』
確かに、驚くほどあっけない答えがそこにあります。
2013/05/17 (Fri)
読んでみた
Comment(0)
ミシュランガイド 広島 2013
店頭に並んでたので、早速手に取りました。
『ミシュランガイド 広島 2013』 日本ミシュランガイド刊
「備後」のカテゴリーに、
福山のレストランやホテルが紹介されてます。
思ってたより、たくさん。
広島市内でよく通ったお店なんかも載ってて。
なんだか、うれしい。
覆面調査員、気になりますよね!?
2013/05/17 (Fri)
読んでみた
Comment(0)
はれぶた
GW中の図書館。
返却されたばかりの棚に、
ふとなつかしい本が。
『あしたぶたの日ぶたじかん』 矢玉 四郎著 岩崎書店刊
『はれときどきぶた』 は、
私が小学校中学年の頃、とにかく大人気でした!
残念ながら、『はれぶた』 はその日図書館にはなかったので、
シリーズ第2作目を。
わくわくして、早速読んでみました。
やっぱり十円やすは最高!!
でも、こんなに深い話だったんだ...。
子どものときはただ面白いだけだったけど。
児童文学者って、すごいんだ。
あらためて大人になって感じました。
2013/05/10 (Fri)
読んでみた
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
♥ 素材提供:ふわふわ。り
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
脳内旅行。
(02/18)
磯部磯兵衛物語
(02/18)
金岡新聞
(01/28)
ジェンガ
(01/14)
こがね丸
(01/14)
最新コメント
(#^.^#)
[10/15 速く読ませる人。]
(●^o^●)
[10/14 直子]
Merry Christmas☆
[12/25 速く読ませる人。]
すてきなクリスマスプレゼンt!
[12/24 直子]
アーチャー!!
[11/17 速く読ませる人。]
カテゴリー
速読レッスン ( 4 )
読んでみた ( 163 )
スクール ( 43 )
private ( 117 )
本・書物 ( 2 )
つれづれなり ( 39 )
アーカイブ
2014 年 02 月 ( 2 )
2014 年 01 月 ( 3 )
2013 年 12 月 ( 4 )
2013 年 11 月 ( 4 )
2013 年 10 月 ( 4 )
2013 年 09 月 ( 5 )
2013 年 08 月 ( 4 )
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 5 )
2013 年 05 月 ( 4 )
2013 年 04 月 ( 7 )
2013 年 03 月 ( 4 )
2013 年 02 月 ( 4 )
2012 年 11 月 ( 5 )
2012 年 10 月 ( 4 )
2012 年 09 月 ( 8 )
2012 年 08 月 ( 6 )
2012 年 07 月 ( 6 )
2012 年 06 月 ( 7 )
2012 年 05 月 ( 3 )
2012 年 04 月 ( 8 )
2012 年 03 月 ( 5 )
2012 年 02 月 ( 6 )
2012 年 01 月 ( 6 )
2011 年 12 月 ( 5 )
2011 年 11 月 ( 5 )
2011 年 10 月 ( 6 )
2011 年 09 月 ( 5 )
2011 年 08 月 ( 5 )
2011 年 07 月 ( 6 )
2011 年 06 月 ( 6 )
2011 年 05 月 ( 6 )
2011 年 04 月 ( 5 )
2011 年 03 月 ( 8 )
2011 年 02 月 ( 9 )
2011 年 01 月 ( 7 )
2010 年 12 月 ( 7 )
2010 年 11 月 ( 6 )
2010 年 10 月 ( 3 )
2010 年 09 月 ( 6 )
2010 年 08 月 ( 4 )
2010 年 07 月 ( 6 )
2010 年 06 月 ( 8 )
2010 年 05 月 ( 9 )
2010 年 04 月 ( 2 )
2010 年 03 月 ( 3 )
2009 年 12 月 ( 2 )
2009 年 07 月 ( 4 )
2009 年 06 月 ( 3 )
2009 年 05 月 ( 3 )
ブログ内検索
バーコード
リンク
速読スクール さんすて福山教室
穴吹カレッジキャリアアップスクール
新しい記事を書く
管理画面
カウンター
忍者ブログ
[PR]