[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そもそも"チャイダー"とは、お茶とサイダーを混ぜた新感覚の飲み物のこと。
2種類あって、
オレンジ色のは、アッサムティー&サイダー
グリーンは、緑茶&抹茶&サイダー
味は・・・すっきりしてておいしい◎
冷房が効いていない所で頂く方が清涼感をより味わえて良いかも☆
兎にも角にも一度はお試しアレ★
15日、福山の花火大会に行ってきましたよ~
携帯ですが・・・
なかなかいいタイミングで撮れました。
が、見てのとおり、ボケボケです。
屋台がずら~っと並んでましたが、
橋を渡って水呑側に行くとずいぶん空いてる!
お散歩してるワンコさんなどもいるほどでした。
残念ながら、ヌートリアは発見できず・・・何処へ????
橋が2つ通行止め。わかってはいたものの・・・
通常なら車で20分弱の道のりを2時間半かけて帰りました。はぁ(-_-;)
フィナーレの花火は圧巻でした!写真どころではありませんでした。
音楽まで付いて、すばらしかったです!
混んでるからいやだな~と例年見送っていた花火ですが、たまにはいいものです!(^^)!
それにしても、花火を撮るのって難しい・・・
散々たる結果に終わりました。
カメラ技術を磨かなくては!!!なんてその気になっているところです。
もちろん、携帯カメラからのスタートです。
ちなみに私の携帯、オートフォーカスなんです。最近気が付きました^_^;
いまどきの携帯では常識なんでしょうか???
進化についていけてません・・・
我が家のメダカちゃん水槽(瓶?)に、いつからか放置されている浮き草でございます。
今年はなんと花をつけましたです。
こんな花が咲くんですな~とちょっと感激したので、記念に一枚♪
名称 ホテイアオイ
学名 Eichhornia crassipes
目科 ミズアオイ科
原産地 南アメリカ
実は、国際自然保護連合(IUCN)種の保存委員会が発表した、
世界の「外来侵入種ワースト100」の上位に、堂々ランクインしてますけど。。。
http://www.iucn.jp/protection/species/worst100.html
とある、メダカサイトではこのホテイアオイについて
「明治時代の初期に、アメリカから持ち込まれ、逸出して広がったとされている。
繁殖すると爆発的に広がって水面を多い、船の走行を妨げる。」 とありました。
はい、確かに爆発的に増えてます。
しかし、メダカ水槽なので、船の走行を妨げることはなさそうです・・・よかった。
ですが・・・メダカちゃんも爆発的に増えまくってます・・・(~_~;)アハハ
きたよ~!(^^)!
中身は・・・
そう、ハリーポッター最終巻です!
早く読みたい~的な衝動にかられて、6月にアマゾンで予約。
本日到着しましたですよ(^^♪ウシシ
原書は2007年7月21日に発売されていますが、もちろん英語で読めるわけもなく・・・
松岡さん、がんばって~と、エールを送りながら(気持ちだけ・・・)翻訳されるまで首を長~くして待ちに待った本日であります。
原書のが発売されると、内容がいたるところでオープンになっていましたが、
そこはもちろん見ざる聞かざるで完全スルー (ーー;)
かなりの誘惑でしたが、、、がんばりました!!
では、ホグワーツへいってまいります。
速読しません・・・もったいない(^_^;)
本日NHKでは
http://www.nhk.or.jp/dramatic/
こちらも見逃せませんな・・・
ついでに、こんなニュースも発見しました。
http://cinematoday.jp/page/N0014191
このシリーズは映画になると2部構成になるとか・・・
